リクエストをいただいたので、またイラストレーターのテンプレートを配布します。
各メーカーごとに書くとこんな感じです。
リクエストをいただいたので、またイラストレーターのテンプレートを配布します。
各メーカーごとに書くとこんな感じです。
追記:下記の改ざんは、2009/12/30の時点で解消されました
Twitterにも書きましたが、大事なことなのでブログにも書いておきます。
現在、Mooterというサイトで提供されているブログパーツ「Mooterフリー検索」に含まれるJavascriptのコードが改ざんされており、このコードを含むサイトを閲覧するだけでAdobe Reader および Adobe Acrobatのゼロデイ攻撃を引き起こすPDFファイルをダウンロードしてしまいます。
配布ページは以下URLになりますが、この配布ページ自体にも該当コードが含まれているため、安易にアクセスすると非常に危険です。
ttp://tools.mooter.co.jp/searchbox.html
これは以下サイトで解説されているものと同じと思われます。対策方法も記載されているので、一読の上、対応をお願いします。
新手の正規サイト改ざんでAdobe Readerのゼロデイ攻撃~今すぐ対策を
ちなみに僕はまんまと感染しました。明日はOS入れ替え作業です。。。
昨日、ついにsymfonyの1.4がリリースされましたね。1.0同様、3年間の Long Term Support ということで、今後しばらくは1.4で落ち着くのかなぁ。。。と感じてるところです。
さて、symfonyでフォーム(sfForm)を作っていて常々感じるのは、POSTされたデータをそのままバリデートするのではなく、せめてmb_convert_kanaでフィルタ(正規化)した後にバリデートしたい、ということです。PEARのHTML_QuickFormでいうところのapplyFilter()の機能ですね。
ただしsfFormには上記のようなフィルタ機能がありません。そのため、私は既存のsfValidatorStringを継承して以下のカスタムバリデータを使ってます。symfony 1.2 で動作確認していますが、コードを見る限りでは1.3, 1.4でも問題なく使えるはずです。
Twitterアカウントを持っている人なら一度は見ているであろう、設定完了画面で出てくる「ありがとう。設定を保存しました」や「これはいい画像ですね!」のUI。
ページ表示時にベロンと出てきて、一定時間が経過したらスルスルと消えていく例のアレですが、ユーザへの通知手段として非常にわかりやすいなあと思いませんでしたか?ためしてみたら意外とカンタンに実装できたので、実装方法をまとめてみます。
ベタ書きされたFlashなら表示されるのに、 なぜかswfobject.embedSWF() で埋め込んだFlashが表示できなくなった。
セーフモードなら問題なく表示されるので、40個以上入ってるアドオンをしらみつぶしに調べてみたら。。。Page Speed、おまえだったのか。
どうやらFirefox 3.5.3 / Firebug 1.4.3 / Page Speed 1.3 の組み合わせでFlashコンテンツが表示されないというバグが発生する模様。
rootのcrontabを変更したので、動作確認のために /var/log/cron を眺めていたら以下のようなログが出てきた。
Aug 20 11:03:01 hostname crond[2883]: ([削除したユーザ名]) ORPHAN (no passwd entry)
ORPHAN = 孤児
という意味らしく、どうやらユーザは存在しないけどcrontabが残ってるよ、という意味のようだ。動作はしないだろうけど、なんだか気持ちが悪い。この対処方法としては
/var/spool/cron/[削除したユーザ名]のファイルを削除する。
これだけでいいよ。
なんでじゃ...
いちいち IE Tab で切り替えないと使えないだなんて、ひどいよ...
ある日突然日付変更が使えなくなったため、ヒマを見つけてはボチボチ情報収集してたんですが有効な手がかりが得られず。でも、こちらのブログでようやく解決方法が見つかりました!
PHP5.2.8 にバージョンアップしたら、 Mojavi3 で警告が出るようになりました。
Warning: fclose() [function.fclose]: 37 is not a valid stream resource in \path\to\mojavi\config\ConfigCache.class.php on line 408
今回はこれを抑制する方法。
Munsell Hue Test(マンセルヒューテスト) なるものがあるらしいですよ。
こんな感じにランダムに並んだ色のセルを、マウスのドラッグ&ドロップで色の順番に合わせて配置換えをするだけ。終了後に「Score Test」ボタンを押せば、自分がどれだけ正しく配置できたか(もしくは間違っていたか)を教えてくれます。点数は0点に近づけば近づくほどいいみたいです。
現時点で最高容量、1.5TB(1TB=1024GB)のハードディスク Barracuda 7200.11 ST31500341AS をゲットしましたぞ。
日々増え続けているISOファイルを、ようやくこれで1台にまとめることができることができる。うれしいなあ。
1.5TBだと、実際に使える容量はこんな感じになるのかな?
1.5TB x ( 1000 x 1000 x 1000 x 1000 ) ÷ ( 1024 x 1024 x 1024 x1024 )
≒ 1.364T
≒ 1364GB
って、えええええ!!!
実質136Gも足りなくなっちゃうのかぁ~~
今使ってるHDD容量1個分と同じだけ減ると思うと、なんか複雑...
※なぜ容量が減るかについては↓参照