日記: 2006年11月アーカイブ

やっぱりPC必要だわと思い、アキバで買うてきた。

なんかようわからんが、そこそこ早いやつ。

ちまちま組み立てて、できたーと思ってドキドキしながら電源入れるやろ。

電源が落ちるねん。

勝手に落ちるねん。

組み合わせ次第ではPOSTまで行けへんやん。

色々試してみた結果、どうやらSATAケーブルをMBに挿してる時だけ落ちるねん。

IDEのHDDの時は普通に動くねん。

なんやねんこれ。

さて、ここで問題。何が原因だったでしょうか?

PHP初のデザパタ本、「PHPによるデザインパターン入門」。プロヘッショナルだったらPEARの入門書、「PEAR入門 PHP標準ライブラリを極める!」、最新動向満載の「超・極める! PHP」と一緒に買うべし。

ユーザ中心ウェブサイト戦略 仮説検証アプローチによるユーザビリティサイエンスの実践」と「デザイン・ルールズ デザインをはじめる前に知っておきたいこと」は、プログラマがデザイナ領域を侵食するためのアプローチとして良書。左脳を使いすぎたら「梯剛之 プレイズ・モーツァルト」で右脳も使う。

あと、商売人としての基本は「図解 鈴木敏文の「商売の人間学」―なぜ、買うのか売れるのか」で学ぶこと。

何せ帳簿つけなんて初めてなもんで、ちょっとしたことがわからないのです…。
だもんで、税理士さんと打ち合わせるついでに聞いてみた。返答は

「総額ではなく、支払った額をつけてください」

だって。

「帳簿はあくまでも現金の出し入れを把握するものですからね。ポイントが付いたら、毎回ポイント分だけ雑収入で帳簿つけてるなら別ですけど」

あー、そりゃそうだな。それと、消耗品と事務用品の違いがまだわからじ…

「事務用品はボールペンとかの純然たる事務用品だけにして、他は全部消耗品にした方がわかりやすいんじゃないですか?」

という助言を頂いた。むう、たしかにそのほうがわかりやすいな。まだまだ道は険しい…

報道発表から数時間後、弊社では「Google アプリ 独自ドメイン向け」(Google Apps For Your Domainと呼ばれているもののローカライズ版)を用いて自社ドメイン運用を行うことを正式決定しますた。(このサービスの詳細記事はこちら / Google Japan Blogの記事はこちら

簡単に言うと、メールサーバ管理業務から解放されたかっただけです。「だけ」と書くと大したことじゃないみたいだけど、メールサービスは始めたら最後止められないので、自前で用意する/しないに関わらず、固定費(運用コスト)がかかってしまうものなのです。

以下使用感。

このサイトについて

自分用リンク

Powered by Movable Type 4.22-ja

PR

このアーカイブについて

このページには、2006年11月以降に書かれたブログ記事のうち日記カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは日記: 2006年10月です。

次のアーカイブは日記: 2006年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。