適切にマークアップされたHTML(XHTML)をSmartyで表現するということは

最近、気になってること。

Smartyを使う一番大きな利点って「デザイン(HTML)とロジック(PHP)の分離」だと思う(キャッシュ機能もあるけどここでは割愛)。けれどもここでいう「デザイン」とは、おそらく<table>でゴリゴリ組まれたグリッドデザインの話。

一方で、最近流行の「適切にマークアップされたHTML+CSSでデザインされたサイト」を構築するとなると、ゆくゆくは「デザイン(CSS)とHTMLとロジック(PHP)の分離」になる。このとき、HTMLはプログラマとデザイナのどっちが書くことになるんだろう?

HTMLには意味情報を書くのだから、ひょっとしてプログラマ側のさらなる負担に?それともCSSとHTMLをデザイナ側に丸投げ?それとも「タグ打ち職人」とのトライアングル開発なのか?

「適切にマークアップしてくれ」っていう依頼は今後緩やかに増えていくとは思うんだけど、謎は深まるばかり。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 適切にマークアップされたHTML(XHTML)をSmartyで表現するということは

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://monolog.spanstyle.com/mt/mt-tb.cgi/336

このサイトについて

自分用リンク

Powered by Movable Type 4.22-ja

PR

このブログ記事について

このページは、ishiiが2005年6月15日 04:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Who's bad?」です。

次のブログ記事は「HTML_QuickFormとの格闘その1~基本編」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • swfobject.png
  • symfony.png
  • doclean.png
  • clean.png
  • twitterui.png
  • php5.2.8-warning.png
  • pagesaver.png
  • analytics.png
  • Munsell Hue Test.png
  • Munsell Hue Test0.png